5月コラム - 緑のレンタル | グリーンポケット          

小さな森づくりコラム

  • 2025.04.07

    コラム

    5月コラム

    5月 オフィスに広がる「小さな森づくり  

    皆様のオフィスに「小さな森づくり」をお届けしているグリーン・ポケットのサービスマン。彼らのサービスレベルを平準化するために実施されるのが、グリーンマスター試験とお客様満足度アンケートです。グリーン・ポケット本部が独自に制定したサービスの規範で、グリーン・ポケットのサービスマン全員の実施を義務付けています。

    グリーンマスター試験は、レンタルサービスを行うのに必要となる植物の知識とサービス技術をチェックする試験です。本試験に合格しなければサービスに伺うことはできません。試験は定期的に実施され、更新していきます。いわば、運転免許証と同じです。

    お客様満足度アンケートはCS調査で、レンタルをご利用いただいているお客様にサービスマンの仕事ぶりなどお聞きします。お客様の声とともに、納品されている植物の状況もチェックします。

    これらは25年以上続いてるレンタルマンのサービス向上の取り組みです。これまでお客様から多くのポジティブなフィードバックを受けてきました。こんな植物が欲しい、こんなサービスが欲しいというご要望から、最近オフィスの雰囲気が良くなった、コミュニケーションが円滑になっというような声も増えています。植物を置く効果を実感することが多くなり、オフィスに必要な物として意識されるようになってきたのでしょう。グリーンレンタルの導入は、次のような流れを生んでいるようです。

    ●緑を導入する

       ↓

    ●職場環境が改善される

       ↓

    ●活き活きと働くようになる

       ↓

    ●業務がはかどる

       ↓

    ●職場が更に活気づく

     

    労務管理や生産性の改善、そして会社に対するエンゲージメントを高めるために「小さな森づくり」が必要。社員の皆様からもそんな前向きなリクエストをお待ちしています。

お問い合わせ
はこちらから

       

店舗一覧