8月コラム - 緑のレンタル | グリーンポケット          

小さな森づくりコラム

  • 2025.07.07

    コラム

    8月コラム

    8月 サービスへのこだわり

    グリーン・ポケットは総合緑化事業を営む国土緑化株式会社のグリーンレンタル部門として、1977年にサービスを始めました。当時、観葉植物はホテルや大型商業施設のエントランスの装飾品であり、会社では受付や応接室などに置かれている程度。「貸し植木」と呼ばれ、造園業者や花屋さんが業務の1つとして行っていました。 この「貸し植木」を「グリーンレンタル」というサービス業に変えたのが、グリーン・ポケットです。キャラクター坊や“ポッケくん”と統一されたユニフォームで、仕事のイメージを明るくしました。そしてお客様にお届けする商品を「徳物」「挨拶」「コミュニケーション」「清潔」「スピード」の5商品としました。商品には実際にレンタルする植物だけではなく、お客様が満足されるあらゆる要素が必要と考えたのです。 植物……手入れの行き届いた品質の高い植物 挨拶……健康的で明るい、さわやかな挨拶 コミュニケーション……お客様が満足しているかどうか、常にコミュニケーションをとる 清潔……清潔感のあるユニフォーム、きれいな車両、清潔な用具 スピード……要望への対応や作業スピードはすばやく行う 即ち、サービスマンの発する古與羽と立ち振る舞い全てを商品としました。 この基本となるサービス精神をこれからも徹底してまいります。お陰様で今年グリーン・ポケット本部は48年目を迎え、店舗は首都圏中心に60店を数えます。5商品はこの礎であり、変わることのないグリーン・ポケットの大切な商品です。

お問い合わせ
はこちらから

       

店舗一覧